サービス内容

About us

動画・3D・在宅就労
自宅に居ながら
高いスキルを活かせる!

募集要項

募集内容

この事業所は就労継続支援B型です。
働くことに障害のある方がサポートを受けながら仕事や日中活動が出来ます。

仕事内容

IT技術/データ入力/ものづくり

具体的な活動内容

動画編集・PC作業や軽作業を在宅ワークで

動画制作・配信、データ文字起こし、軽作業などなど、「やりたいことを探したい」「就職したい」といった一人ひとりの想いに沿い福祉の専門スタッフがサポートします。 AdobeのPremiereやAfterEffectなどを使った、動画編集・制作。 YoutubeやSNS用のオリジナル動画なども制作しています。

3Dモデリング、メタバース運営・管理

blenderを使用したモデリング、Unityを使用したプログラム。メターバースプラットフォームcluster内でイベントを開催。 ☆clusterにて「ともちゅん」でワールド検索してみてください!! 将来に向けては、メタバース内での福祉相談会やメタバース在宅勤務などを目指しています。

3Dモデリング

サポート内容

専門職からの相談支援

ギフテッドスタイルでは、社会福祉士や精神保健福祉士の支援職員が多数在籍しています。職業適性検査などを実施し、その人の特長や特性を理解を深めながら、よりその人らしい生き方を支援しています。

賃金・工賃例

Aさんの場合
週4日1日5時間利用/
賃金・工賃月30000円
Bさんの場合
週3日1日2時間利用/
賃金・工賃月12000円

※利用頻度やスキルなどに応じて支給額に差があるので、気になる方は相談してみてください

特徴・待遇

駅徒歩10分以内/エレベータ設置/階段手すり/休憩室/少人数(10人以下)/今すぐ利用可/週一利用可/体験利用可

サービス利用時間

09:30~17:0009:30~17:0009:30~17:0009:30~17:0009:30~17:0009:30~17:0009:30~17:00

備考

ギフテッドスタイルの就労継続支援B型の他、就労支援ポリフォニーという就労継続支援A型・B型の多機能事業所もあります。

利用までの流れ

  1. Step1

    お問い合わせ・
    資料請求

  2. Step2

    説明会・
    見学会

  3. Step3

    体験利用+
    手続き

  4. Step4

    利用開始